よくあるご質問
ご入塾や授業に関するご質問をまとめました。
掲載されていないご質問は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
1. 入塾・体験授業について
A. 峯浦塾は年間を通していつでもご入塾いただけます。予約制のため、まずはお気軽にお問い合わせください。学年の途中からでも、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの学習プランで指導いたします。
【ご入塾までの流れ】
- 無料体験授業のお申し込み:お電話(080-2966-3466)またはメールにてご連絡ください。
- 初回三者面談(約30分):塾の指導方針や生徒さんの学習状況についてお話しします。
- 無料体験授業(90分):実際のマンツーマン指導を体験していただけます。
- 体験後の三者面談(約30分):指導内容や今後の学習プランについてご相談します。
- 入塾申込書のご提出:ご納得いただけましたら正式にお申し込みとなります。
【受付時間】
平日:16:10〜19:40
土日祝・長期休暇期間:14:30〜18:00
定休日:元旦のみ
A. いいえ、峯浦塾では入塾テストは一切実施していません。
当塾では学力に関わらず、「学びたい」という生徒さんの意欲を大切にしています。テストで判断するのではなく、まずは無料体験授業と三者面談を通じて、生徒さんの現在の学習状況や目標を丁寧にお聞かせいただき、一人ひとりに最適な学習プランをご提案させていただきます。
「勉強が苦手で心配...」「基礎から見直したい」といった方も、安心してお気軽にお問い合わせください。塾長が責任を持って、生徒さんのペースに合わせた個別指導を行います。
A. はい、むしろ保護者様にもぜひご一緒にいらしていただきたいです。当塾では「三者面談」という形で、生徒さん・保護者様・塾長の三者でお話しする時間を大切にしております。
【無料体験の流れ】
- 初回三者面談(約30分):お子さまの学習状況や目標をお聞かせください。
- 無料体験授業(90分):実際のマンツーマン指導をご見学いただけます。
- 体験後の三者面談(約30分):指導方針や今後の学習プランをご説明します。
マンツーマン指導だからこそ、塾長がお子さま一人ひとりとどのように向き合い、どんな指導を行うのかを直接ご確認いただけます。教室内には見学用のお席もご用意しておりますので、安心してお越しください。
A. はい、もちろん大丈夫です。受験直前期からの入塾でも十分に成果を上げることができます。
当塾の強みはマンツーマン指導です。集団塾では難しい「今のあなたに本当に必要な学習」だけに集中できるため、限られた時間でも効率的に学力を伸ばせます。個別指導6年の経験から、受験生一人ひとりの現状を正確に把握し、入試までの最短ルートをご提案いたします。
【具体的なサポート内容】
- 過去問分析により、志望校の出題傾向に合わせた対策
- 苦手単元の集中克服(理系塾長による論理的な解説)
- 入試直前期の効率的な復習スケジュール作成
まずは無料体験授業(90分)で現在の学習状況を拝見させてください。その上で、残り期間での最適な学習計画をお示しします。若松中学校から徒歩3分の立地で通いやすく、予約制のため部活動や学校行事とも調整可能です。受験への不安があるかもしれませんが、焦らずまずはお気軽にご相談ください。一緒に合格を目指しましょう。
A. ご心配なお気持ち、よく分かります。峯浦塾では、そのような状況のお子さまも安心して学習していただけます。
当塾は入塾テストを行わず、学力に関わらず「学びたい」という気持ちを何より大切にしています。塾長である私がマンツーマンで、お子さまの現在の状況と学習ペースに合わせたオーダーメイドの学習プランを作成いたします。
学習の遅れについても、まずは基礎からしっかりと積み上げ直すことで、着実に力をつけていくことができます。私は福岡県学習支援事業で会場責任者を務めた経験もあり、様々な学習環境にある生徒さんをサポートしてきました。
何より大切なのは、お子さまが「できた」「分かった」という成功体験を積み重ね、自信を取り戻していくことです。無理なく進められるよう、一歩一歩サポートいたします。
まずは無料体験授業(90分)と三者面談で、お子さまの状況をお聞かせください。お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。
2. 指導方針と特徴
A. 峯浦塾には大手塾にはない「3つの安心」があります。
- 指導の一貫性・安心
最大の違いは「塾長が最初から最後まで責任を持って全ての生徒を直接指導する」ことです。大手塾では学生アルバイトが中心で講師の入れ替わりも頻繁ですが、当塾では東京理科大学卒で指導経験6年の塾長が、お子さまの成長を一貫してサポートします。 - 地域密着・安心
塾長は若松生まれ、若松育ち、若松在住で地域を熟知しており、若松中学校からは徒歩3分の立地です。地域の学校事情や進路情報に精通しているため、より実情に即した指導とアドバイスが可能です。 - 料金体系・安心
1コマ10,000円の明確な料金設定で、大手塾によくある複雑な料金システムや不透明な追加費用は一切ありません。さらに6ヶ月継続いただくと授業料が永続15%割引となる継続特典もあり、長期的にお得にご利用いただけます。
また、入塾テストは行わず「学びたい」という意欲を大切にしているため、学力に関わらず安心してご相談ください。部活動や学校行事に合わせた柔軟なスケジュール調整も可能です。
A. 峯浦塾と家庭教師の主な違いは以下の通りです。
- 学習環境の違い:峯浦塾では学習専用の教室で指導を行うため、ご家庭での「教材準備」や「片付け」は一切不要です。若松中学校から徒歩3分の立地で、駐車場も完備しているため通塾も便利です。
- 指導の継続性・安定性:家庭教師は講師の個人的事情で急に変更になるリスクがありますが、峯浦塾では塾長が責任を持って最初から最後まで一貫して指導します。講師が変わることで学習計画が乱れる心配がありません。
- 教材・設備の充実:教室には豊富な教材を常備しており、生徒一人ひとりに最適な教材をその場で選んで使用できます。家庭教師の場合は持参教材に限られがちです。
- 学習管理体制:予約制による計画的な学習スケジュール管理と、指導後の詳細な学習報告メールにより、保護者様も学習状況を把握できる安心の体制を整えています。
- 指導の専門性:理系出身の塾長による論理的で体系的な指導を、学習に集中できる環境で受けられることが最大の特徴です。
つまり、「安定した指導体制」「充実した学習環境」「継続的な学習管理」が峯浦塾の大きな強みとなっています。
A. 峯浦塾には3つの大きな特徴があります。
- 地域唯一のマンツーマン指導
近隣に塾はありますが、1対1のマンツーマン指導を行う塾は峯浦塾だけです。予約制で一人ひとりにじっくり向き合い、「なんとなく集団で勉強する」ことは一切ありません。 - 理系塾長による論理的な指導
塾長は東京理科大学理工学部卒の理系出身で、数学・理科を得意としながらも英検2級を取得するなど文系科目も指導できます。論理的思考を重視し、「なぜそうなるのか」を大切にした指導を行います。 - 地域密着×豊富な指導経験
塾長は若松生まれ・若松育ち・若松在住で、地域の教育事情を熟知しています。6年間の個別指導経験に加え、福岡県学習支援事業の会場責任者として3年間活動した実績もあります。また、入塾テストは行わず、学力に関わらず「学びたい」という気持ちを大切にしています。
一人ひとりの理解度と目標に合わせたオーダーメイドの学習プランで、確実な学力向上と自ら学ぶ姿勢を育てます。
A. 初めての塾で不安に感じるのは、とても自然なことです。ご安心ください。
峯浦塾では入塾テストを一切行いません。「学びたい」という気持ちがあれば、現在の学力は問いません。塾長の私が一人ひとりのお子さまと直接向き合い、今どこでつまずいているのか、どこから始めれば自信を持って進めるのかを、丁寧に見極めてから学習をスタートします。
例えば、中学生でも分数の計算でつまずいていれば小学校の内容から、高校生でも方程式の基礎から—お子さまに必要な「その地点」から始めます。6年間の個別指導で培った経験から、「分からない」の根っこを見つけて、一つずつ解決していくのが私の得意分野です。
マンツーマンだからこそ、お子さまのペースで、分かるまで何度でも説明できます。「こんなこと聞いていいのかな?」なんて遠慮は不要です。理系出身の塾長として、「なぜそうなるのか」を論理的に、でも分かりやすくお伝えします。
まずは無料体験授業(90分)で、実際の雰囲気を感じてみてください。三者面談でお子さまの現状や目標もじっくりお聞きし、「この塾なら頑張れそう」と思っていただけてからのスタートです。
A. その点はむしろお任せください。 福岡県学習支援事業で会場責任者として3年間、多様な性格のお子さまと向き合ってきた経験から、おとなしいお子さまほど集中力が高く、じっくり考える力を持っていることを実感しています。
当塾のマンツーマン指導では、質問を待つ指導ではなく、気づかせる指導を実践しています。お子さまの表情や手の動き、ちょっとした変化を見逃さず、「この部分はどう感じた?」「別の方法も試してみようか」と自然な会話で理解を深めていきます。
特に90分授業の中に設けた10分の休憩時間は、緊張をほぐし、お子さまが本音を話しやすい貴重な時間。ここでの何気ない会話から学習のヒントが生まれることも多々あります。
「分からない」と言えないお子さまが「分かった!」と目を輝かせる瞬間を、一緒に創り出していきましょう。保護者様とも密に連携を取りながら、お子さまの成長をしっかりとサポートいたします。
A. 集中力でお悩みの保護者様は非常に多くいらっしゃいますが、ご安心ください。峯浦塾では、そのようなお子さまこそマンツーマン指導の効果を実感していただけると確信しております。
・集中力に配慮した授業構成
当塾の授業は「40分授業→10分休憩→40分授業」という独自の構成を採用しており、中学生の集中力の持続時間を考慮した設計となっています。この適度な休憩により、最後まで集中を保ちながら学習に取り組むことができます。
・一人ひとりに合わせたアプローチ
マンツーマン指導だからこそ、お子さまの集中が途切れそうになった瞬間を見逃しません。塾長の6年間の個別指導経験(福岡県学習支援事業での3年間を含む)の中で培った、集中力を引き出す声かけや、興味を持続させる指導技術を駆使し、お子さまのペースに合わせて進めてまいります。
・小さな成功体験の積み重ね
「分からない」から「分かる」、そして「できる」へ。このステップを丁寧に踏むことで、お子さまの学習への自信と集中力を同時に育てていきます。東京理科大学で学んだ論理的思考を活かし、お子さまが「なるほど!」と感じられる説明を心がけております。
まずは無料体験授業(90分)で、実際にお子さまがどのように集中して取り組まれるかをご確認ください。きっと新たな一面を発見していただけると思います。
A. ご安心ください。理系出身だからこそできる、他の塾にはない英語指導の強みがございます。
まず実績面では、2024年に英検2級を取得し、特に二次試験の発音では満点を獲得いたしました。また、6年間の個別指導経験の中で、多くの中学生の英語指導を担当してまいりました。
【理系出身の英語指導の強み】
- 論理的・体系的な指導:英文法を数学の公式のように体系立てて説明するため、「なぜそうなるのか」が理解しやすく、応用力が身につきます。
- つまずきポイントの的確な分析:理系的思考により、お子さまがどこで理解が止まっているかを論理的に分析し、根本から解決します。
マンツーマン指導により、お子さまの理解度やペースに合わせた指導が可能です。文系・理系に関わらず、一人ひとりに最適化された学習計画で着実な成長をサポートいたします。ぜひ無料体験授業で、理系塾長ならではの分かりやすい英語指導をご体感ください。
A. もちろんです。私立校のお子さまを全面的にサポートいたします。
【私立校への理解と対応力】
私(塾長)自身も私立中学・高校出身で、私立校特有の「進度の速さ」「独自教材」「高いレベルの授業」について深く理解しています。公立校とは大きく異なる学習環境だからこそ、きめ細かなサポートが必要だと考えています。
【具体的な対応方法】
- 教材:お子さまの学校で使用している教科書・副教材・プリント類すべてに対応します。
- 進度調整:学校の授業スピードに合わせ、予習・復習を効率的に組み合わせます。
- 定期テスト対策:各校の出題傾向を分析し、重要ポイントを集中指導します。
【私立校生によくあるお悩みを解決】
- 「授業が速すぎてついていけない」→ マンツーマンでじっくり理解を深めます。
- 「宿題が多くて消化不良」→ 効率的な学習方法を指導し、質の高い学習を実現します。
- 「レベルが高すぎて基礎が不安」→ 必要に応じて前学年の内容まで戻って指導します。
特に数学・理科については、私立校の発展的・応用的な内容にも対応。大学受験を見据えた指導で、将来につながる確かな学力を育成します。
まずは無料体験授業で、お子さまの学校の状況や学習の課題を詳しくお聞かせください。一人ひとりに最適な学習プランをご提案いたします。
A. はい、全く問題ありません。むしろ峯浦塾のマンツーマン指導だからこそ、他塾との併用で最大限の学習効果を発揮できます。
【併用時の峯浦塾の活用方法】
- 理解不足の補完:集団塾で消化しきれなかった単元を、塾長がマンツーマンで徹底的にフォローアップします。
- 宿題・課題サポート:他塾の宿題や模試の解き直しなど、「分からない」をその場で解決します。
- 弱点科目の集中強化:苦手分野に特化した学習で、他塾での授業理解度を向上させます。
- 先取り学習:他塾の進度に先んじて学習することで、授業での理解を深化させます。
【峯浦塾ならではの併用メリット】
塾長が全生徒を直接指導するため、お子さまの学習状況を総合的に把握し、他塾での学習内容も含めたオーダーメイドの指導プランを作成します。また、予約制により他塾のスケジュールに合わせた柔軟な時間調整が可能です。
【保護者様へのご配慮】
無料体験授業と三者面談で、現在の学習状況と他塾との効果的な併用方法を詳しくご相談いただけます。お子さまに無理な負担をかけることなく、それぞれの塾の良さを最大限活かせるよう、塾長が責任を持ってサポートいたします。
3. 授業内容と教材
A. いいえ、決まったカリキュラムは設けておりません。峯浦塾では、お子さま一人ひとりにオーダーメイドの学習プランをご提供します。
毎回の授業開始時に、塾長がお子さまの状況を丁寧にヒアリングします。
【ヒアリング内容の例】
- 前回授業からの理解度の変化
- 学校の授業進度や宿題の状況
- 定期テストや提出物の予定
- 「今日は何を重点的に学習したいか」という本人の希望
これらを踏まえ、その日その瞬間のお子さまに最も必要な学習内容を組み立てます。学校の宿題フォロー、苦手分野の徹底復習、先取り学習、定期テスト対策、英検対策など、お子さまの「今」のニーズに柔軟に対応いたします。
塾長が全生徒を直接指導し、一人ひとりの学習状況を把握しているからこそ実現できる、峯浦塾ならではの指導スタイルです。
A. はい、毎回自由にお選びいただけます。
峯浦塾では塾長によるマンツーマン指導のため、お子さまの学習状況に応じて毎回教科を柔軟に変更することが可能です。
【具体的な活用例】
- 定期テスト前は重点科目に集中する。
- 「今日は数学の関数、次回は英語の文法」など苦手分野をピンポイントで対策する。
- 宿題でつまずいた科目を優先的に指導する。
- 英検などの検定対策と学校の授業フォローを組み合わせる。
【対応科目】
- 中学生:英語、数学、理科
- 高校生:数学IA、化学基礎、生物基礎
予約制のため、授業前に「今回は○○を重点的に」とご相談いただければ、その場で最適な学習プランを組み立てます。お気軽にご要望をお聞かせください。
A. 申し訳ございませんが、峯浦塾では国語・社会の指導は行っておりません。
塾長は東京理科大学理工学部出身で、理系分野を専門としており、中学生には英語・数学・理科を、高校生には数学IA・化学基礎・生物基礎の指導に特化しております。一人の塾長がすべての生徒を直接指導するマンツーマン形式だからこそ、得意分野に集中することで、より専門的で質の高い指導をご提供できると考えております。
A. はい、お子さま一人ひとりの学習状況や目標に合わせて、最適な宿題をお出しします。マンツーマン指導だからこそ、生徒さんの理解度や生活リズムを把握した上で、本当に必要な課題を厳選してご提案いたします。
「宿題のための宿題」ではなく、以下のような意味のある課題を重視しています。
- 授業で学んだ内容の確実な定着を図る復習課題
- 次回授業でより深く学ぶための予習準備
- 苦手分野の克服に向けた段階的な練習問題
理系塾長として論理的な学習プロセスを大切にし、お子さまが「なぜこの宿題をするのか」を理解できるよう説明いたします。部活動や学校行事との両立も十分考慮し、無理のない範囲で継続できる量に調整いたしますので、ご家庭のご都合やご要望についても、遠慮なくご相談ください。
A. はい、ぜひお持ちください。峯浦塾では教科書や学校配布教材を指導の主軸としています。
学校の授業内容に直結した指導ができるため、教科書やワークブックの持ち込みを積極的に推奨しています。
【具体的な活用例】
- 定期テスト対策:学校のワークから出題される問題を重点的に解説します。
- 授業の復習:学校で理解しきれなかった単元を教科書で再確認します。
- 宿題のサポート:分からない問題をその場で丁寧に解説します。
- 進度調整:学校の授業進度に合わせた予習・復習を行います。
マンツーマン指導だからこそ、お子さまが普段使い慣れている教材を使って、一人ひとりに最適化された学習を進めることができます。
A. 年間9,000円以下が目安です。 教材費は実費のみで、お子さまに必要な教材だけを厳選してご提案いたします。
【年間教材費の目安(税込)】
- 中学生:約3,000〜9,000円
(教科書ぴったりトレーニング:1,518円/冊、3STEP標準問題集:1,100円/冊)
※受講科目数により変動します。 - 高校生:約3,000〜5,000円
(黄チャート数学IA:2,134円、3STEP標準問題集:1,045円/冊) - 英検対策(希望者のみ):約2,600円
(出る順パス単:1,265円、7日間完成予想問題ドリル:1,320円)
【教材費の特徴】
- 無駄な購入は一切ありません。お子さまのレベルに合わせて必要最小限をご提案します。
- お手持ちの教材も活用します。既存の問題集や参考書があれば積極的に使用します。
- 段階的な購入が可能です。一度に全て揃える必要はありません。
- 学校教材を主軸とします。教科書や学校配布教材をメインに使用します。
教材選びについて詳しくは、無料体験授業の際にお気軽にご相談ください。お子さまの学習状況を踏まえて、最適な教材プランをご提案いたします。
A. 学習効果を最大化するための科学的根拠に基づいた設計です。
認知科学の研究では、人間の集中力は約40〜50分で限界を迎えることが実証されています。特に中高生の脳は発達段階にあり、長時間の連続学習では集中力が低下し、学習効率が著しく悪化します。
峯浦塾では「40分集中学習 → 10分休憩 → 40分集中学習」のサイクルを採用することで、以下の効果が期待できます。
- 集中力の維持:各40分間で最高レベルの集中状態を保持します。
- 記憶の定着促進:休憩中に脳が情報を整理し、長期記憶へ転送させます。
- 疲労の軽減:メンタル疲労を蓄積させずに学習を継続できます。
マンツーマン指導だからこそ実現できる、生徒一人ひとりの集中力の波を見極めた柔軟な指導により、90分という限られた時間で最大の学習成果を生み出します。
A. 定期テスト前は、生徒さん一人ひとりの学校の出題傾向と現在の理解度を詳しく分析し、オーダーメイドのテスト対策を実施します。
【具体的な対策内容】
- 基礎固め:教科書と「教科書ぴったりトレーニング」で重要ポイントを確実に定着させます。
- 応用力強化:「3STEP標準問題集」を使用した実戦的な問題演習を行います。
- 苦手分野の集中克服:マンツーマン指導だからこそ可能な、つまずきポイントの徹底解説をします。
【峯浦塾ならではの強み】
- 理系出身の塾長による論理的で分かりやすい解説
- 1コマ90分の充実した指導時間(途中10分休憩で集中力も維持)
- 予約制により、テスト日程に合わせた柔軟なスケジュール調整が可能
- 部活動や学校行事との両立もしっかりサポート
計算でつまずいている場合は「小学6年間の計算 復習テスト」で基礎から丁寧に立て直し、確実な得点アップを実現します。
A. はい、英検対策も対応しております。
塾長自身が2024年に英検2級を取得した実体験を持っており、受験者目線での効果的な学習方法や試験対策のコツをお伝えできます。
【英検対策の特徴】
- 実績ある教材:「出る順パス単」「7日間完成予想問題ドリル」などを使用します。
- マンツーマン指導:生徒さんの現在の英語力と目標級に合わせたオーダーメイドの学習プランを作成します。
- 4技能対応:リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングを総合的にサポートします。
- 弱点克服重視:個別指導だからこそ、苦手分野を集中的に強化できます。
英語の基礎固めから英検特有の問題形式への対策まで、生徒さん一人ひとりのペースに合わせて丁寧に指導いたします。
A. ご質問ありがとうございます。当塾が指導科目を現在の範囲に絞っているのには、明確な理由がございます。それは、お預かりした生徒一人ひとりに対して、最高の指導品質を保証するためです。
【「わかる」と「教えられる」は全くの別物です】
塾長自身がテストで高得点を取れることと、生徒が「なるほど!」と腑に落ちるように教えることの間には、大きな隔たりがあります。生徒の千差万別な「なぜ?」に即座に答え、様々な角度から解説し、つまずきの根本原因を見抜くには、その科目に対する圧倒的に深い知識と体系的な理解、そして豊富な指導経験が不可欠です。
当塾では、塾長が「全ての質問に完璧に答えられる」「どんな生徒にも最適な指導ができる」と絶対の自信を持つ科目に特化しています。中途半端な知識で指導することは、生徒に対して無責任だと考えております。
【「塾長が全責任を持つ」という約束】
峯浦塾は、アルバイト講師に指導を任せることは一切ありません。塾長が全ての生徒を直接指導し、学習の進捗からメンタル面まで、責任を持って見守ります。
この体制で最高の質を維持するためには、指導科目を塾長が完璧に管理できる範囲に絞る必要がありました。科目を広げることよりも、今いる生徒一人ひとりに対し、指導科目で「絶対に成績を上げる」という結果にコミットすることを最優先しています。
まずは、全ての学習の土台となる基礎科目(中学の英数理、高校の数学IA・化学基礎・生物基礎)を完璧に固めることが、その先の応用的な学習や大学受験においても最も重要です。当塾は、その「土台作り」のプロフェッショナルとして、皆様を全力でサポートいたします。
4. 料金とスケジュール
A. 月の途中からご入塾いただく場合、授業料は実際に受講されたコマ数分のみお支払いいただきます。峯浦塾は1コマ(90分)10,000円の明確な単価制を採用しており、毎月末締めの後払い制のため、入塾月は受講したコマ数に応じた授業料をご請求いたします。
ただし、在籍期間中は受講コマ数に関わらず最低月額料金10,000円が適用されますので、入塾月に1コマも受講されない場合でも10,000円、1コマ受講の場合も10,000円となります。2コマ以上受講される場合は、コマ数×10,000円をご請求いたします。
なお、入塾金30,000円は初回授業料と合わせて入塾手続き時にご請求させていただきます。
A. 授業をお休みする場合は、必ず授業開始時刻までにご連絡をお願いいたします。
【ご連絡方法】
- お電話:080-2966-3466(留守番電話へのメッセージでも可)
- メール
【事前連絡をいただいた場合】
- 授業料は一切発生いたしません。
- 振替授業が可能です。
振替期限は欠席日から2ヶ月以内です。当塾の空き状況に応じて、日時を調整いたします。
【無断欠席の場合】
- 予約分の授業料(1コマ10,000円)を全額ご請求いたします。
- 振替授業は実施できません。
事故や急病など、事前連絡が物理的に困難だった場合は、事後でも結構ですので速やかにご連絡ください。状況に応じて個別に対応を検討させていただきます。
A. もちろん大丈夫です。マンツーマン指導だからこそ、お子さま一人ひとりのライフスタイルにに合わせることができます。
・柔軟なスケジュール設定
- 予約制のため、部活動や習い事のスケジュールに合わせて授業時間を自由に設定できます。
・安心の振替制度
- 急な部活動の延長や大会、習い事の発表会などで授業に参加できない場合も、事前にご連絡いただければ無料で振替授業を設定いたします(欠席日から2ヶ月以内)。
・スケジュールの工夫
- 部活動の大会シーズンは授業回数を調整したり、定期テスト前や長期休暇中に集中的に学習したりと、柔軟に対応します。
前月中に翌月のスケジュールを相談しながら決めますので、お子さまの予定に無理なく学習を続けられます。
A. 峯浦塾では、一律の夏期講習・冬期講習は行っておりません。マンツーマン指導の強みを活かし、長期休暇中も通常授業の枠組みで、お子さまの学習状況や課題に応じた最適な学習計画を個別にご提案いたします。
休暇期間中は授業時間帯が14:40からに拡大するため、部活動やご家族の予定に合わせて、より柔軟にスケジュールを組むことが可能です。
5. サポートと進路相談
A. はい、お子さまの学習状況を保護者の皆様としっかり共有させていただきます。塾長が全ての生徒を直接指導するからこそ、一人ひとりの細かな変化や成長をリアルタイムで把握し、ご報告できます。
【毎回の指導報告】
指導日の翌日に、その日の学習内容や様子を詳しくまとめた報告書をメールでお送りします。
- 学習内容と理解度:取り組んだ単元・問題と達成レベル
- 授業中の様子:集中度、積極性、つまずきポイントなど
- 今後の学習計画:次回以降の指導方針と重点課題
- デジタル板書データ:その日の授業内容の記録
【いつでもご相談ください】
学習面でのご質問や気になることがございましたら、お電話(080-2966-3466)やメールでお気軽にご連絡ください。塾長が直接対応いたします。
A. もちろんです。当塾では高校受験を総合的にサポートいたします。
塾長は個別指導経験6年(うち3年間は福岡県学習支援事業の会場責任者)の実績があり、若松生まれ・若松育ち・若松在住として地域の高校受験事情を熟知しております。
【受験サポートの内容】
- 志望校選択から受験戦略の立案
- 併願校の相談と受験スケジュール調整
- 内申点アップのための定期テスト対策
- 中学生の主要3科目(英語・数学・理科)の受験対策
【当塾の強み】
- マンツーマン指導でお子さま一人ひとりにオーダーメイドの学習プランを作成
- 若松中学校から徒歩3分の立地で、学校の授業進度に合わせた指導が可能
- 部活動や学校行事に合わせた柔軟なスケジュール調整
- 定期的な三者面談でご家庭との連携を密に
【まずは無料体験から】
充実した無料体験(初回三者面談→体験授業→体験後の三者面談)で、当塾の指導方針とお子さまとの相性をじっくりご確認いただけます。受験への不安や疑問など、何でもお気軽にご相談ください。
A. もちろんです。授業時間外でも、分からないことがあればいつでもメールでご質問ください。
【メールでの質問対応】
- 対応時間:基本的に24時間以内にお返事いたします。
- 質問例:「この問題の解き方が分からない」「宿題で躓いている」「テスト勉強の進め方について」など、どんなことでも結構です。
【回答方法】
- 簡単な質問:メールで分かりやすく解説します。
- 複雑な内容:次回授業で図解や実際の問題を使って詳しく指導します。
- 緊急度の高い質問:テスト前などは、可能な限り迅速に対応いたします。
理系出身の塾長が一人ひとりの学習状況を把握しているからこそ、メールでも的確なアドバイスができます。「こんな基本的なことを聞いても大丈夫かな?」と遠慮せず、どんな小さな疑問でもお気軽にお送りください。
6. 教室環境と設備
A. はい、教室内に保護者様にご利用いただける待合スペースをご用意しております。机と椅子、ソファとテーブルを設置しておりますので、お子さまの授業中はこちらでお待ちいただけます。
授業の様子を近くで見守っていただくことも可能ですし、お仕事や読書などをしながらお過ごしいただくこともできます。お車でお越しの場合は、教室前に駐車場を2台分ご用意しております。
A. はい、待合スペースの机を自習用としてご利用いただけます。ただし、当塾はマンツーマン指導のため、授業中は英語のリスニング音声を流したり、塾長と生徒が活発にやりとりをしたりすることがございます。そのため、静寂な環境での自習をお求めの場合は、授業が行われていない時間帯のご利用をおすすめいたします。
A. お子さまと保護者様に安心して通塾していただけるよう、以下の感染症対策を徹底しています。
【マンツーマン指導ならではの安全環境】
- 1対1の個別指導により、他の生徒との接触を回避します。
- 予約制で時間をずらした入室により、待合室での密集を防止します。
【教室環境・換気対策】
- 前面ガラス張りの教室で、常時換気を実施します。
- 授業開始前・休憩時間・終了後に定期的な空気の入れ替えを行います。
【衛生管理の徹底】
- 教室内設置の手洗い設備での手洗い励行、および消毒液を設置しています。
- 授業前後の机・椅子・ドアノブ・共用教材の消毒を徹底します。
- 塾長自身の日々の健康チェックと体調管理を欠かしません。
【柔軟な対応体制】
- 体調不良時は無料での振替授業に対応します(事前連絡要)。
- 感染症流行時には、ご相談の上でオンライン指導への一時切り替えも検討可能です。
安心・安全な学習環境で、お子さまの成長をしっかりとサポートいたします。